こんにちは。そろそろお盆になりますが、暑さも峠なんでしょうか? 早く涼しくなって欲しいです。 クーラーに浸かりっぱなしで、秋口の体調が心配です。 さて、今日は先日の石見銀山への旅行のご報告です。 石見銀山は岡山から車で4〜5時間の距離にあります。 朝6時に出発して途中高速を使います。 三次インターでおりて、後は下道です。 した道でトロトロ走り、石見銀山の駐車場に到着。 駐車場と銀山の入り口は少し離れてるので バスを待って銀山の入り口まで行きます。 そこからは、遊歩道を歩いて、龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)まで進みます。 (間歩とは坑道あとの事です。) 途中遊歩道は涼しい山道で、暑い夏にも楽でした。 涼しい山道とはいえ汗はダラダラと大量にかきました。 間歩に到着すると中から涼しい風が吹いてきます。 中に入るとさらに涼しくって、汗をかいた体には気持ちよかったです。 間歩を見ながら進んでいると、団体さんがガイドさんに説明してもらっていました。 お金を払えばガイドさんが説明してくれるので、 より深く知りたい人には良いかも知れませんね。 涼しい間歩を出て、また遊歩道を歩いて帰ります。 時間的にもお昼頃になったので町並みを見てお蕎麦屋さんに入ります。 民家を改造したようなお店で昔ながらの建物です。 後はぶらぶらとお店を覗き、お土産を買って、今日のお宿に向かいます。 今日は有福温泉・樋口旅館に泊まります。 ここはひなびた温泉地で旅館の数も少ないです。 その中では一番大きそうです。 今回は近場で楽しもうと言う事で、 またまた露天風呂付きのお部屋にしました。 食事は刺身とお肉が選べましたが、お刺身にしました。 そしたら、すっごく綺麗に盛り付けてくれていて感激! お料理は主人も満足する量と質で二人で喜んでいました。 和食でも繊細な作りの物で食事が楽しみな二人にとって大満足。 それに、食事の後にお夜食のおにぎりと 自分で豆を引くコーヒーも付いていて、気が利いています。 お部屋も寝室と居間が別々の部屋になっていて寛げます。 明日は朝から露天風呂に入るぞ〜!! 静かな山間の温泉地で寛いだ1日でした。 帰りは宍道湖名物のしじみを買って帰ります。 以前買って美味しかったので、 「マルイ総合水産」のものをまたまたお土産です。 途中高速に乗って、津山でおり、 これまた、主人お気に入りの「中島ブロイラー」でお土産を買います。 した道をトロトロ走り無事家に到着。 短い1泊2日の旅は終わったのでした。 今年の夏は主人の仕事が忙しく、長期連続休暇にはなりませんでした。 そう言う訳で近場でゆっくり楽しもうと言う事になったんです。 旅行の途中も電話が入ったりして、主人は少し落ち着かなかったようです。 可哀相だけど、私にはどうしようもないので、仕方ないです。 先週で今年の夏も終わってしまったような我が家です。 |
<< 前記事(2008/08/07) | ブログのトップへ | 後記事(2008/08/13) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
原生林が素晴らしい世界遺産の白神山地
屋久島や姫路城が世界遺産として登録されたことは、知っていると言う人は多いと思いますが、白神山地が登録されたことを知っている人は少ないかもしれません。白神山地は、1993年に姫路城や屋久島などとともに世界遺産に登録され、その素晴らしい自然を知っている人にとっては当然だと感じることでしょう。 ...続きを見る |
旅行はいつも心わくわく 2008/11/25 20:52 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんにちは!はじめまして☆ |
のらえもん 2008/08/11 14:03 |
★のらえもんさん |
花娘 2008/08/11 17:08 |
ご主人、お顔は見えませんが体から、優しさがにじみ出ているような・・・。お刺身はこれで二人分ですか?すごい〜〜♪露天風呂つきのお部屋は、のんびりできますね^^ |
湖のほとりから・・・ 2008/08/11 17:18 |
★湖のほとりから・・・さん |
花娘 2008/08/11 17:22 |
ちょっと遅くなりましたが〜お料理があまりにも綺麗でびっくりしちゃいました(●^o^●)花娘さんにぴったりのお料理〜♪ |
もひちゃん 2008/08/17 17:56 |
★もひちゃんさん |
花娘 2008/08/17 18:03 |
<< 前記事(2008/08/07) | ブログのトップへ | 後記事(2008/08/13) >> |