こんにちは。今日はまたまた暑い一日になっています。 先週末の土曜と日曜に広島+錦帯橋にまたまた行ってきました。 神奈川から主人のお友達ご夫妻が、おみえになったので、ご一緒しました。 初日の土曜日は羽田から広島空港に来られるご夫妻をお迎えにあがり、合流。 早速呉の観光に行きました。 呉港のすぐそばに「てつのくじら館」と言うのがあり、奥様が気になっていたらしいです。 カンのいい方はお分かりになると思いますが、 てつのくじら=潜水艦です。 鯨のように、もぐったり浮いたりする鉄の乗り物なので、そう呼ぶのでしょう。 パノラマで撮るとこんな感じです。 中も無料で見学できます。 夏休みなど混雑するときは整理券を配るようですが、土曜日はすいていて自由でした。 それから、お昼を食べに行き、 (もちろん呉なので、海軍カレーと肉じゃがを頂きました。) 次は大和ミュージアムに行ってきました。 名前からも分かるように、戦艦大和の1/10模型や遺品などが展示されています。 こんな感じです。 各コーナー毎に映像でまとまった案内がされていたので、それを見ていました。 なかには学徒動員で出陣される方の手紙があり、胸に迫るものがありました。 年配の方も結構いらっしゃっていました。 改めて、戦争の悲惨さ、平和の尊さをかみしめていらっしゃるのでしょうか? 心中いかばかりかと、お察し致しかねますが、 これからも平和な日本でありますようにと願うばかりです。 さて、そんな軍港の呉を身近に感じならが、次はクルーズです。 呉港から出るフェリーに乗り江田島に向かい、 下船はせず、そのまま呉港に帰ってくる船旅です。 乗船時間約45分の短い旅です。 乗船中若い海兵さんが乗ってきて、 呉周辺の人々は身近に感じるのだろうなぁ〜 と勝手に想像していました。 そんな呉を後にして、広島に戻ります。 今夜も夜はお好み焼です。 今回は違うお好み屋さんに行きました。 お好み共和国と言ってビルの中にお好み屋さんがいくつも入っているところです。 そのなかの1軒におじゃましました。 そのお店は「姉妹」と名前がついているので なんと卵も双子玉でした。 はじめは2個同時に割っているのかなぁ〜?と思っていましたが、 訊いてみると名前にちなんで、わざわざ双子玉を取り寄せているのだとか・・・。 そう言う所にまでこだわっているんですね。 お腹いっぱい食べて、もう無理だ! と思いながらも、お部屋で二次会でした。(^○^) 日曜日はホテルで朝食を取ったあと、錦帯橋へ出発。 先月行ったばっかりだけど、まあいいよね・・・・・・・って感じです。 行ってみると観光ボランティアのおじさんがいらっしゃって 写真を撮っているとベストな撮り方や岩国城の建った背景、 また、錦帯橋の架け替えに苦労した点などなど説明して下さいました。 おじさん、ありがとね〜〜。ゞ(^o^ゝ) 錦帯橋も渡り、岩国城に登りたいところですが、 時間の関係上シロヘビさんを見てから帰ります。 帰りに「さる廻し」をしていたので、見ながらちょっと休憩。 おさるさんの逆立ちや自転車に乗るなどの芸を見てました。 (これで日光猿軍団には行かなくっていいかな? なんちゃって!) 昼からは宮島見学に行くので、早速宮島口まで帰り、フェリーへ。 フェリーからは大鳥居が見えます。 宮島に到着して先ずはお昼。 アナゴ飯を予約していたので、歩いて昼食場所へ。 午前中あるいて、またあるいて。 おまけに日が照ってきて、暑かったです。 曇りの予報だったので日傘を持ってなかったんです。(;_;)暑っ! 昼食場所に行く途中に、つぶらな瞳のシカさんに出会います。 まつ毛ながっ! そして、9月に入り、お日柄も良いのか?日曜日だからなのか? 花嫁さんにも出会いました。 またまた結婚式をしたくなる私です。 (花嫁さんを見る度に、もう一度結婚式をしたいと騒ぐ私なのです。)^_^; 私はウェディングドレスだったので、和装で写真だけでも撮りたいなぁ とかねがね思っているのです。 さて、そんな事はさておき、昼食です。 お楽しみの昼食も終わり、いよいよ厳島神社へ。 またまた暑い中、歩かないといけません。ε-(´・`) 歩きまわるだろうと思ってスニーカーを履いていて正解でした。 厳島神社からの大鳥居 厳島神社を見てから、神社の裏手にある豊国神社(千畳閣)に行きました。 ここは体育館ほどの板の間があって涼しかったです。 宮島を後にして宮島口に戻ったら、ご夫妻を本日のお宿にお送りして 私達は一路岡山へと帰途につきました。 っとまあ、広島+錦帯橋の旅はこんな感じでした。 帰ったら主人の実家からぶどうが届けられており、 月曜日のデザートです。\(^_^)/ |
<< 前記事(2007/08/30) | ブログのトップへ | 後記事(2007/09/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
宮島・紅葉谷公園 紅葉 【広島県 紅葉】
宮島・紅葉谷公園の紅葉は、世界遺産である厳島神社のある宮島の弥山の麓で見ることができます。宮島・紅葉谷公園の中でも、紅葉橋周辺の眺めがオススメだと思います。イロハカエデなどがまさに燃えるよ... ...続きを見る |
紅葉くちこみスポットバンキング 2007/11/20 01:11 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
>てつのくじら=潜水艦 |
湖のほとりから・・・ 2007/09/03 17:36 |
写真と花娘さんのお話とで!楽しかったです〜。珍しい潜水艦・大鳥居・お猿さんと鹿さん〜も可愛いし〜やっぱり行ってみたくなりますよう〜。 |
もひちゃん 2007/09/03 19:48 |
★湖のほとりから・・・さん |
花娘 2007/09/04 00:09 |
★もひちゃんさん |
花娘 2007/09/04 00:13 |
広島+錦帯橋の旅のお話と写真、たくさんあって |
ふみ 2007/09/04 13:06 |
★ふみさん |
花娘 2007/09/04 14:12 |
こんばんは。広島に行かれたのですね。 |
たーちゃん 2007/09/09 20:01 |
★たーちゃんさん |
花娘 2007/09/10 07:30 |
<< 前記事(2007/08/30) | ブログのトップへ | 後記事(2007/09/07) >> |